受付を終了しました、応募ありがとうございました。 AVTOKYOでは、講演者(スピーカー)とは別に、空きスペースを有効活用してくれる「何か」を募集します。 例えば、BoF的な集まりを開いて友人を見つけたい(類は友を呼ぶ!)、小規模なコンテスト、その筋の専門家にしかわからないマニアックなショートプレゼン、セキュリティに関するクイズ大会、ゲーム大会、ワークショップやチュートリアル、自作ツールや自作装置のデモなど、ちょっとしたスペースを運用してくださる方を募集します。 代表者氏名(ハンドル)と連絡先、概要、希望時間などを以下のフォールよりお知らせください。添付ファイルなどがある場合はメールでの応募(contact@avtokyo.org)も可能です。
締め切り:2016年8月15日 AVTOKYOが募集内容を選考し、場所と時間を割り振ります。 場所は、メインステージ以外の場所(入り口付近や奥の部屋)を割り振ります。 昨年のフロア図を参考にしてください。 時間は、フルまたはセッション単位(1コマまたは複数コマ)です。 昨年のAVTOKYO2015では、TokyoHackerSpaceによる電子工作ブース、ELFマルウェア解析ワークショップ、Attack & Defense Web トライアルなどが開催され多くの参加者が楽しみました。 |
AVTOKYO2016 >